Masatoshi Ito の備忘録
旧Blog(goo blog)のアーカイブです。
goo blogの閉鎖に伴い、アーカイブとして移行することにしました。
古い情報やリンク切れなどがあると思いますが、ご了承ください。
QTextBrowser(ZaurusのQt/E)で認識するタグ
(2010年06月19日 13時58分11秒|Zaurus)
QTextBrowser(ZaurusのQt/E)で認識するタグを調べてみました。
結果は、以下の通りです。
a, b, br, center, code, dd, div, dl, dt, em, font, h1, h2, h3, hr, html, i, img, li, ol, p, pre, strong, table, td, th, tr, u, ul
間違いや漏れがある可能性はありますが、Zten改の空白関連で使用していた span タグは、特別認識していなさそうです。
知らないタグは消して適当に処理といった具合でしょうか?
Zten改の方も直した方がいいのかなと思ってみたりしています。
それにしても、どのタグがいいのだろうか。
意味合いからは code あたり、表示HTMLのサイズ的には b, i, em 辺りでしょうか。
結果は、以下の通りです。
a, b, br, center, code, dd, div, dl, dt, em, font, h1, h2, h3, hr, html, i, img, li, ol, p, pre, strong, table, td, th, tr, u, ul
間違いや漏れがある可能性はありますが、Zten改の空白関連で使用していた span タグは、特別認識していなさそうです。
知らないタグは消して適当に処理といった具合でしょうか?
Zten改の方も直した方がいいのかなと思ってみたりしています。
それにしても、どのタグがいいのだろうか。
意味合いからは code あたり、表示HTMLのサイズ的には b, i, em 辺りでしょうか。