Masatoshi Ito の備忘録
旧Blog(goo blog)のアーカイブです。
goo blogの閉鎖に伴い、アーカイブとして移行することにしました。
古い情報やリンク切れなどがあると思いますが、ご了承ください。
キーボードの取り替え(フレキシブルケーブルの参考)
(2010年06月15日 18時30分00秒|Zaurus/環境設定)
SL-C3100のキーボードの調子が悪くなってきたので(「1」や「2」や「↓」が言うことを聞かない)、予備機のSL-C1000と交換しました。
特に手間がかかったのが、フレキシブルケーブルの外す工程と、付ける工程です。
正直、もう関わりたくありません。
私のコツとしては、マイナスドライバーを2本使用して左右から操作する、みたいな方法を使いました。
素直にピンセットとか使えばいい物のと思うのですが、持っていないので…買ってからやれよ、といった感じです。
特に図とか詳しい説明とか書きませんが、自分用のメモってことで。
特に手間がかかったのが、フレキシブルケーブルの外す工程と、付ける工程です。
正直、もう関わりたくありません。
私のコツとしては、マイナスドライバーを2本使用して左右から操作する、みたいな方法を使いました。
素直にピンセットとか使えばいい物のと思うのですが、持っていないので…買ってからやれよ、といった感じです。
特に図とか詳しい説明とか書きませんが、自分用のメモってことで。