Masatoshi Ito の備忘録

旧Blog(goo blog)のアーカイブです。
goo blogの閉鎖に伴い、アーカイブとして移行することにしました。
古い情報やリンク切れなどがあると思いますが、ご了承ください。

QPOBox が落ちる

(2008年08月24日 21時38分26秒|Zaurus/漢字変換

Zaurus をさわっていて予定を入れようとしたらいきなり固まりました。
再起動して、もう一度予定を入れようとしたらQPOBoxの様子がおかしくなりました。
漢字変換がなく、反応が鈍かったです。
そのまま、「1分ほどお待ちください」の画面になってしまいました。

調べてみると learndic の中身が壊れてました。
辞書をハードディスク(/hdd3)に移動しているのですが、Wikipediaを入れたときとかに壊してしまったのかなぁ。

とりあえず、仕方ないので learndic を削除してもう一度再起動。
少し反応はよくなりましたが、でも状況が変わりません。
また画面の再起動がかかってしまいました。

調べてみると staticdic も壊れてました。
いろんな辞書を使って staticdic を自分で作成していましたので、そのバックアップをとってあった staticdic で上書き。

でも状況が変わりません。

仕方ないので一度 QPOBox をアンインストールしました。
ただ、よくよく調べると古い staticdic も壊れてました。

ですので作り直して上書きして今から POBox を再インストールしたいと思います。
(今日やるか分かりませんが…)
でもその前に、今までやっていた予定を入力する作業をやりたいと思います。
また追って結果は報告します。

ともあれ、ハードディスクの中身が壊れていましたので、今後すごく不安です。
再セットアップとかしないようにしたいところです。